10/21開催!OITA AI Innovation Workshop~ハンズオン+アイデアソンで業務課題を解決する6時間集中プログラム~

開催目的

ハンズオン形式の本ワークショップにて、生成AIツールの基本的な使い方から業務応用のポイントまでを体験的に学んでいただきます。これにより、参加者の皆さまが、自らの業務に直結する具体的な活用イメージを持てるようにすること、アイデアソンを通じて業種や部門・役割を超えたメンバー同士が協働し、自社の業務課題を生成AIでどう解決できるかを多角的に検討する場を提供することを目的としています。

日時

2025年10月21日(火)10:00~16:00

会場

ホルトホール大分 405会議室

参加費

セミナー:無料

対象

生成AIを基礎から学びたい方

生成AIを日常業務で応用的に活用したい方

自社課題を生成AIで解決したい方

お申込み

下記のフォームより、お申し込みをお願いいたします。

お申込み締切:10月17日(金)17:00 まで!

プログラム


10:00-10:30  オープニング・セミナー


10:30-10:50  グループワーク


10:50-11:50  【ハンズオン】生成AI業務活用(日常業務編)


11:50-12:50  お昼休憩


12:50-13:50  【ハンズオン】生成AI業務活用 (企画・分析編)


13:50-14:10  生成AI最新トレンド・生成AI活用事例(業界毎)


14:10-14:50 アイデアソン(前半)※休憩あり


14:50-15:50 アイデアソン(後半)


15:50-16:00 クロージング


※少々、プログラムの変更の可能性がございます。

講師プロフィール

マイプラス株式会社 執行役員 / 延岡DXセンター長 冨重 聡 氏

専門性と強み

・AI・RPA・クラウド分野に精通し、実務に直結する先端技術研修を展開

・実践的かつ体系的なカリキュラム設計に定評があり、研修満足度は常に90%超

実績

・セミナー登壇回数は300回以上、企業研修・自治体研修・教育機関で幅広く登壇

・延べ500人以上の受講者を指導、うち多数がIT未経験からプロのエンジニアに転身

地域DXの取り組み

・2022年延岡市からの誘致に応じて地域DXのハブ「延岡地域DXセンター」設立

・地域企業50社以上へのDX支援、行政の業務改革プロジェクトにも参画

・延岡ITカレッジを設立・運営、若年層から社会人までを対象としたデジタル人材育成に注力

・地元新聞・テレビでも特集され、地域のICT推進リーダーとして注目を集める存在

企画

  • ソフトバンク株式会社

チラシ

お問い合わせ

おおいたAIテクノロジーセンター事務局(公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所内) 担当:坂口、恒吉、平野

〒870-0037大分県大分市東春日町51-6 大分第2ソフィアプラザビル4F

TEL☎:097-537-8180 MAIL✉:oita-ai@hyper.or.jp