【教育活動】課題研究サポート in 久住高原農業高校

開催報告

おおいたAIテクノロジーセンターの教育活動の一環で、3月6日(木)、17日(月)に大分県立久住高原農業高校で課題研究に関する支援を実施いたしました!

久住高原農業高校では、大分県竹田市の誇りであるサフランの生産量減少を防ぐため、球根保管庫の制作や水耕栽培の可能性の検証、竹田サフランの認知度向上等の取り組みを実施されています。

また、サフランの魅力を発信する「おいしい”たけた”研究チーム」の皆さんが、「大分県の秘湯×サフラン」地元の温泉施設と連携した開発・販売化するため、クラウドファンディングを行う等、

新たな挑戦も行われています!

サフランに対する思いを伺いするなかで、おおいたAIテクノロジーセンターとしても何か協力できないかと思い、AIセンターでビジネス創出を担当するプロジェクトマネージャーと中尾ビジネスプロデューサーと

ともに、アイデアを形にしていく上でのご支援をさせていただきました!

「おいしい”たけた”研究チーム」をはじめとする久住農業高校の皆さま、数日間に渡りありがとうございました💛

開催概要

日時:2025年3月6日(木)、3月17日(月)4~6限

場所:大分県立久住高原農業高等学校

対象:大分県立久住高原農業高等学校 1・2年生「おいしい”たけた”研究チーム」(一部生徒限定)

写真ギャラリー

お問い合わせ

おおいたAIテクノロジーセンター事務局(公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所内) 担当:坂口、三重野

〒870-0037大分県大分市東春日町51-6 大分第2ソフィアプラザビル4F

TEL☎:097-537-8180 MAIL✉:oita-ai@hyper.or.jp